いしかわさんちで、まってます

ティーカッププードル・トイプードル専門店  ミニプードルいしかわ のりよ先生のペットとのふれあい生活 「犬の熱中症について」

のりよ先生のペットとのふれあい生活

「犬の熱中症について」

キャンディ動物病院 石川記代院長

―― 熱中症が気になる季節になりました。

石川犬は通常38~39度の体温を維持していますが、外気温の上昇に体が対応できず40度以上 になると熱中症になります。 人間は汗をかいて体温を下げますが、犬は肉球にしか汗腺がないため汗をかいて体温を下げることができません。 代わりに「ハァハァ」と激しい呼吸をしその気化熱で体温を下げますが、汗をかく人間と比べ呼吸のみでは体温を下げることができません。 犬は人間に比べて体温が上昇しやすく暑さに弱い性質があり、特にパグやブルドッグなどの気道が狭く短い短吻犬種、大型の長毛犬種、肥満の犬、高齢犬や仔犬は注意が必要です。
激しい呼吸を繰り返す、大量のよだれを流す、口の中が真っ赤になる、動かないなどの症状があらわれたら「熱中症」です。 重症の場合、意識不明や昏睡状態、呼吸停止、最悪の場合は死に至ることもあります。

―― 予防について教えて下さい。

石川直射日光の当たらない風通しのいいところにし、いつでも新鮮なお水を飲める状態が必 要です。 日陰は太陽の位置により移動します。 愛犬が移動できる範囲内に常に日陰、風通りがあるか確認してあげてください。 室内でお留守番させる場合、エアコンがうまく働かなかったりすると熱中症になる恐れがあり、車内は曇りでも熱がこもって危険な状況になることがあります。 愛犬を車内にひとりで残すことは避けましょう。 最近はペットの一時預かり施設もありますので上手に活用すると良いです。
朝や夕方でも、気温が25度以上で湿度の高いときは安心できません。 犬は私たちの目線より低い位置を歩きますので、お散歩の時はアスファルトからの照り返し熱に注意してあげてください。 自分で遊び時間を調節することができませんので、愛犬の様子と時間を見ながら遊ばせましょう。

―― 症状が出た場合の対処法を教えて下さい。

石川散歩中にトボトボ歩くようになったり座り込んだりしたら注意が必要です。 体が熱く、激しい呼吸、白目や舌の色が鮮紅色になる等の変化が見られたら熱中症を疑い、すぐに水を飲ませて涼しい場所に連れていきましょう。 早めに体を冷やす必要がありますので、濡らしたタオルや氷を愛犬の首、脇の下、内ももにあてます。 慌てず体を冷やす応急処置を行い、獣医師に電話をして指示を仰いでください。

―― 夏場は特に注意が必要ですね。

石川どこかいつもと様子が違う、そんな気づきが、熱中症や夏バテの早期発見に役立ちます。 今年は節電の夏ですが、暑さに向けた対策をしっかりとして、愛犬が危機的状況に陥らないように守ってあげましょう。

ページの先頭に戻る